joy_ing days (jogdays)       

jogdays

日々を楽しむ、 行動する、人生の歓びに出合う
ブログタイトルにはそんな意味を込めています

山のおしゃれの変化

登山を始めて約14年経ちます。

登山の服装も変わったと感じます。以前は、見るからに「登山服」とわかるような登山服を着ている人がほとんどで鮮やかな色の服を着ている人も多かったです。5年くらい前?から街で着ていてもおかしくない(馴染む)登山服が増えたし、そのような登山服が流行っています。色合いも街でも馴染むような色合いの服がほとんど。若い人・中年・年配の方と年齢問わず着ている人が多いですね。

ザックも以前は雨蓋のあるタイプ一辺倒でしたが、ロールトップのタイプをよく見かけます。昔からあるものもよいけれど、新しいものはデザインや色遣いなど新鮮です。

年齢問わずショートパンツをはく人が多くなったとも感じます。わたしも少し前まではショートパンツを愛用していたのですが、年齢的に卒業しようと考えていました。先日の登山で見ていると、若い人から年配の方まで(推定70代?)男女問わず着用されている方もよくお見掛けしました。年齢はもはや無関係ということでしょう。デザインが好みか、足を動かしやすい、あるいは涼しいなど機能的な良さなど自分の好みで自由に選ぶのが良いですね。

******************
おすすめ
******************

メリノウールは登山服のインナーにも使用される素材。肌触りがよく、汗でぬれても皮膚が冷たくならず、なにより防臭効果が高いのが良いです。

最近購入したメリノウールのインナーは日常用に。夏でも腹巻を愛用している私は、丈が長めでお腹をすっぽり覆ってくれるのが気に入っています。通年使えそう。



投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ: