リフレッシュのため温泉にきています。途中で立ち寄ったのはまたもやお蕎麦。夕食のために胃に軽く消化が良さそうなものが良かったので蕎麦を選びました。

京都府福知山にある鬼そば屋。170年前から続く10割の蕎麦は麺が固くよく噛んで食べるそばになります。鬼そばとよばれ、鬼の由来は近くにある丹波山の鬼のことをさすようです。すべての材料は素材そのままのもので添加物はしようしていないと書いてありました。
かけそば【冷】となな天そば。なな天そばにはとり天と大根天、野菜天がのっています。そばはもちろんのこと、素朴な出汁が感じられるつゆやとり天もとても美味しかったです。ちなみに店内はかなり個性的でごちゃごちゃしているのと清潔感がないので人によって気になる人もいそうです。

その後、天橋立ワイナリーへ。京都産のワインが販売のほかにレストラン、マルシェ&パン屋さんが併設されています。ワインの試飲は有料で、4種類のワインが飲めます。ナイジェリアの白の甘口の試飲をしましたが、とても甘くてデザートワインとして飲むのに良いなと思いました。予想外にとてもおいしかったのが、白ワインのソフトクリーム。とても美味しいのでおすすめです。ワイン売り場の奥にあるテラスで天橋立を眺めながら頂くとよいですよ。

