joy_ing days (jogdays)       

jogdays

日々を楽しむ、 行動する、人生の歓びに出合う
ブログタイトルにはそんな意味を込めています

念願の北アルプスへ

3年越しの念願だった黒部五郎岳へ行ってきました。

鷲羽岳から見る黒部五郎岳
鷲羽岳から見る黒部五郎岳

一昨年、昨年は天候に恵まれず断念したのですが、今年は天気に恵まれて本当に素晴らしい景色でした。

黒部五郎岳カール
黒部五郎小屋から黒部五郎岳を目指しカールを歩く

黒部五郎岳はカールが有名。カールとはドイツ語で圏谷のことで、登山用語で

カールとは大昔の氷河の浸食によって、山頂直下の斜面が円形に削られた地形のこと

出典:憧れだった紅葉の涸沢カール。登山初心者が上高地から6時間半の登山でたどり着いた美しき紅葉と穂高連峰 | 地球の歩き方

黒部五郎岳カール
黒部五郎岳のカールに包まれながら歩く
黒部五郎岳山頂
黒部五郎岳山頂2,840m、槍ヶ岳が見えました

黒部五郎岳から太郎平方面を望む
黒部五郎岳山頂から太郎平方面を望む

写真には写っていないですが、薬師岳も綺麗に見えました。

✽登山のお供✽

ハードな登山の時の心強い味方。


投稿日

カテゴリー:

投稿者: