黒は苦手な色。
でもラッキーカラーなので、無理に着る必要はないけれど迷ったときは黒を選んでしまいます。
同系色の色を組み合わせるワントーンコーデは、色の組み合わせを考えなくて良いので比較的楽です。だけど同じ素材で上下を合わせるとのっぺりして塊のように見えるから、素材の違うものを合わせると動きや変化がでて良いです。小物(靴、バッグ、アクセサリー)はコーディネートのアクセントとして合わせても、シンプルに合わせても◎。そこはお好みで。
私の今日の服は滑らかなウール地の黒いジャンパースカートに、黒のリブ半袖ニット、黒い薄手のブルゾンはナイロン素材、黒いバックパック。ちなみに靴はシルバーのスニーカーにしました。
似合わない、もしくは苦手な色でもコーディネートがまとまっていると、雰囲気が出ます。多少似合っていなくても「自分がいい感じ」と思えるコーディネートなら着ていて気分が良いしそれなりに着こなせるし、そういう自分の着心地や感じていることが雰囲気として現れているものです。