joy_ing days (jogdays)       

jogdays

日々を楽しむ、 行動する、人生の歓びに出合う
ブログタイトルにはそんな意味を込めています

天橋立

天橋立に行ってきました。

笠松公園から天橋立を望む
笠松公園から天橋立を望む

天橋立は京都府北部の宮津市にある日本三大三景の一つ。全長3.6km、幅20~170mからなる砂州で松の並木道となっています。日本海側からの対馬海流が運んできた砂と、内海の野田川からの砂が長い年月をかけて堆積してできたと考えられています。丹後風土記イザナギが地上にいるイザナミに会いに行くための橋だったという神話が残っています。

天橋立をサイクリング
自転車で片道20分、徒歩50分

天橋立は徒歩や自転車で通ることができます。私たちは行きは自転車で帰りは船で戻りました。船は遊覧船やモーターボートなどがあるので、事前にどちらが好みか調べておいた方がよいですよ。

海水浴場がありました。

名物智恵の餅のお店は4件横並びて建っており、どこが良いのかわからなかったので適当に入りました。美味しいかったです。

彦兵衛茶屋にて。こしあんではないつぶしあんは
甘さ控えめで美味しい。

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: